中学生・高校生
無料体験実施中!
好みや方向性、実力や個性に合わせ、
一人一人に合った教え方を大切にしています。
中学生・高校生という時期は、とても才能が伸びる時期です。
技術的にも感性的にも、
大人になってからよりも、何倍も速く成長します。
『考える力』『想像力』『感性』を大切に、伸ばしてあげたいと思っております。
それは一生役に立つ力になっていくと思います。
美術科の高校に通う生徒が、後輩の中学生に話していました。
「ここで学べる以上のことは、学校では教えてくれないよ」
とても嬉しかったです♪
<<いろいろなご要望にお応えします>>
「こんな綺麗な絵を描いてみたいな」
「とりあえずデッサンをやって画力アップしてみたいな」
「コンテストに出してみたい!」
「イラストでかわいい絵を描きたい」
いろいろな生徒さんが通ってくれています(^^)
●絵画
描きたい題材や、やってみたい技法、目指したい絵柄など、一人一人に合わせてお教え致します。
「水彩で風景やお花を美しく描いてみたいな~」
「アクリルの厚塗りで油絵みたいに表現してみたいな!」
「ネットで見たすごく綺麗な絵。こんな風に描けたらいいなぁ」
気軽に練習してもいいですし、本気で絵を一枚仕上げてもいいですし。
一枚の絵を仕上げると、とても多くの事を学ぶことができます。
何かを掴んだと思う瞬間もたくさん味わってほしいです。
そんな気づきの繰り返しで、たくさん成長していってもらえれば嬉しい限りです。
●デッサン
基礎的な実力をつけておくことで、いろいろな方向に役立っていきます。
自分の成長を感じることができるというのも、デッサンの魅力です。
細密デッサンでカッコ良く仕上げ、鉛筆画として作品作りを楽しんだりもできます。
●コンテスト
希望する生徒は、コンテストに向けて作品を描いています。
中学生は、中学生向けの全国のコンテストに。
高校生になると、一般の大きな公募展にも応募できます。
そこまでになってくると、絵の道に進まなくても、直接的に将来に繋がっていきます。(履歴書にも書けます)
コンテストをきっかけに、自信をつけたり、頑張るということを学んだり、いろいろなものを高めることにも繋がっていきます。
何かに打ち込むことで、人としても成長してもらえれば何よりです。
毎年たくさんの生徒が受賞や入選をしていますので、やる気や時間などと相談しながら、挑戦するかどうか決めていくといいです。
楽しく頑張れるというのがとても大切ですね。

大きなサイズが制作可能かどうかは、公民館や生徒さん自身の環境によって変わりますので、ご相談ください。
●受験デッサン
受験デッサンのためのご入会も受け入れております。
受験専門の教室ではございませんので、その点ご了承ください。
特に、石膏デッサンなどの大物のデッサンはできませんのでご注意ください。
短期間でも多少は上達できますが、もちろんある程度の期間を取って練習したほうがより良いです。
↓は緊急時、大学受験まで残り一ヵ月で入会された例です。
週3回通ったり、自宅で毎日2時間やってもらったりと、がんばってもらいました。

●デジタルイラスト
キャラクターの練習、背景、構図、パース、デジタルの練習などなど
一人一人の段階に合わせてお教えします。
デジタルクラスが無い教室でも、一般的なデッサンを学べます。
見る力がアップすることで、キャラクターなどの様々なものも描けることに繋がりますし、
陰影を描く力は、デジタルで塗る作業のときに、非常に役立っていきます。
立体感を感じ取れるようになることで、キャラクターの立体感やパースの表現なども自然と出来るようになります。
●イラスト系のプロを目指したい方
専門学校や大学とは違い、少人数ですので、一人一人に合わせて上達する道筋を考えてあげられます。
中高生の伸び盛りのうちに、少しずつでも、練習を重ねておけば、その分夢は確実に近くなります。
本気でプロを目指したくなった方には、また少し違った指導になります。
本気の度合いなどでも調整しますので、お気軽に相談していただければと思います。
●一人一人の感性を大事にしてお教えしております。
当教室では、一人一人の好みや実力に合わせてお教えしています。
望まない方向性を押し付けることはありませんので、ご安心ください。
「毎日通いたい」と言ってくれる生徒もいるぐらいです(^^)
自分のペースで、楽しく制作することで、どんどん上達していけます。
【 詳細 】
時間:19時00分~20時30分
(20時半過ぎても大丈夫です。19時より前に来ていただいても大丈夫です。)
地域によっては土曜クラスで、午前やお昼に受講できる場合もあります。詳しくは地域詳細で。
月3回:6500円(画材代込み)
お休みする場合、回数内でしたら、別の曜日・場所に振替していただいて大丈夫です。 (事前にご連絡ください。)
次の月への振り替えなども大丈夫ですので、お気軽にご相談ください。
画材:アクリル絵の具、透明水彩、水彩色鉛筆、色鉛筆、パステルなど
※料金は画材・造形材料費込みです。入会金もありません。
(教室に無い画材を使いたい場合は、ご自分でご用意ください。)
お月謝制ですので、日割り計算などはありません。(スタート月は除く)
|