12 3月 2017 コスモス(2016年11月) by 絵画教室アトリエ・ポポロ | posted in: 絵画教室(子供~大人) | 0 本物のコスモスを見ながら、荒木幸史氏の絵画にもインスピレーションをもらって、コスモスの絵を描きました(^^) 花びらを綺麗な色合いで描く方法や、葉っぱの描き方、細い線の描き方、高学年には花の向きの表現の仕方なども教えました。
4 2月 2017 ハロウィン・ランタン制作(2016年10月) by 絵画教室アトリエ・ポポロ | posted in: その他 | 0 ハロウィンのランタンを作りました! 【作り方】 ビンやコップに、黒の絵の具で中にお絵描き (黒でなくても良い。絵の具だと難易度高。ペンだと難易度低。) 先生オリジナルの透明絵の具(絵の具+ボンド)を流し込む セロハンを貼る 数日乾かす 百均の置型ろうそくランプを入れて完成 オレンジ、黄色、赤の色で制作しました。
3 2月 2017 ハロウィンの絵(2016年10月) by 絵画教室アトリエ・ポポロ | posted in: 絵画教室(子供~大人) | 0 みんなハロウィンが大好きみたいですね(^^) 先生はハロウィンはよくわからない世代なのですが(笑) こういうイベント事の絵を描くのは、みんな楽しそうで、先生も嬉しかったです♪
3 2月 2017 紙粘土絵の具(2016年10月) by 絵画教室アトリエ・ポポロ | posted in: 絵画教室(子供~大人) | 0 紙粘土に水と絵の具を混ぜました(^^) 紙粘土の白色が、優しい色合いを出してくれます!
29 1月 2017 2016年9月子ども作品2(クレヨン+水溶き絵の具) by 絵画教室アトリエ・ポポロ | posted in: 絵画教室(子供~大人) | 0 この週は、クレヨンで描いて、そこに水で溶いた絵の具を流し入れたりして描く手法をやりました。 この絵はほんとに素敵ですね!! 形も色もとても複雑に響きあって、とっても見ごたえがあると思います! 2年生の女の子です(^^)