紙版画

紙を切り貼りしてでこぼこを作り、その凹凸を利用して版画をする、紙版画をやりました。

2個3個とパーツを重ねる方法や、線の表現の仕方、細かいパーツの量産するやり方など、いろいろとテクニックも使っています。

木を掘る版画と違って、手軽に、短時間で、版画の魅力ある表現を楽しむことができるのが、この技法の一番のポイントですね♪(^^)

DSC05725

DSC05726

DSC05734

DSC05738

DSC05743

小学生クラス・ご体験の絵

ご体験の小学校5年生の女の子が、素敵な星座の絵を描いてくれました!

技法としては、最初に下地を作り、下地の色を生かして、星座を宇宙に溶け込むような色で。
星は、下地の色が透けて見える塗り方+白色を混ぜた色で中心部をくっきりと輝くようにしました。

20191001-1
 
 
  

 
こちらはご体験の1年生の女の子です。
海の中の楽しい世界表現してくれました♪

技法としては、クレパスでメインのものを塗りこみ、背景をたらしこみの技法で仕上げました。
海の中をイメージして、上は明るく、下は濃い目に表現しました。
20191001-2

鬼の的当

5年生以下は、鬼の的当を作りました!
一見すると遊びのように見えますが(^^)

自分の中の鬼のイメージを創造し、アウトプットするところから始まり、
画用紙とセロハンテープだけで、どうやったら立たせることができるのか、しかもどうやったら頑丈にできるのか考え、
弓矢などを作る工程では、構造を自分で分析して、それを改良し、自分なりのオリジナルなものを創造してもらうという、
立体的感覚や、分析力、想像力などを楽しく刺激できるプログラムとなっておりました(^^)

DSC01519t

DSC01542t

DSC01546t

DSC01513t

コスモス・水彩色鉛筆

コスモスをモチーフにして、水彩色鉛筆の使い方をお教えしました。
 
 
まず○を描いて、画面全体の構成を考えてもらってから、お花を描いて(もちろん描き方も教えましたよ♪)、3年生ぐらいになってくると、斜めのお花も描けるようになってくるので、描ける子は斜めの描き方もお教えしました。

水彩色鉛筆は、筆圧を弱く描く練習をして、弱い筆圧で塗り重ねて、複雑な色合いや綺麗なグラデーションを表現してもらいました(^^)

コスモス1コスモス5コスモス6コスモス3コスモス4コスモス2

1 3 4 5 6 7 8 9 14